8月プログラム
☆夏まつりの準備頑張っています☆
今年も夏祭りを開催する事になり、ポスターや飾り作り等、皆さん頑張っています♪
模擬店もいくつか実施する為、各々グループ毎に実施内容や看板作りなどについて話し合ったりしています。準備は色々大変ですが、当日元気に楽しみましょう!!


院内活動
8月22日(金) 『夏まつり』
皆さんが楽しみにしていた夏まつりです。メンバーさんは、それぞれのブースに分かれ念入りに準備をしてきました。その成果もあり、余裕をもって当日を迎えられたと思います。
午前中はフランクフルト・たこ焼き・魚釣りゲーム・輪投げを行いました。フランクフルトはフライパンで炒め、順次提供していきました。焼きたてを皆さん美味しそうに食べていましたよ。たこ焼きは綺麗な丸形にするのが中々大変でしたが、皆で協力しながら美味しいたこ焼きが出来上がり、評判も良かったです。
魚釣りゲームはメンバーさんが作成した魚を使用して行いました。1分間に何匹釣れるかを競います。時間内に釣るのはなかなか難しかったですが、皆さん集中してゲームを楽しんでいました。輪投げは10本投げて、そのうち何本的に引っかかるかを競いました。距離感が難しく皆さん苦戦していましたが、的に上手くかかると歓声があがり、盛り上がる姿がみられました。
午後からは割り箸と輪ゴムと洗濯ばさみを用いて作った射的です。最初は中々的に当たりませんでしたが、コツを掴むと次々に商品が倒れていきました。準備段階から、射的ブースのメンバーさんは的の当たり具合を確かめながら調整し工夫していました。その結果大いに盛り上がり、皆さん楽しまれていました。商品が当たって嬉しそうにしているメンバーさんの表情をみて、スタッフも嬉しく思いました。
バンドメンバーによる演奏は、日ごろ熱心に練習した成果を発揮していましたよ。
メンバーさんが作詞した新曲も披露し、盛り上がりました。
盆踊りは〝ダンシングヒーロー〟〝炭坑節〟〝ドンパン節〟を踊りました。
炭坑節やドンパン節は、知っているメンバーさんもいれば知らないメンバーさんもいましたが、皆で動画を見ながらたくさん練習をしました。
ダンシングヒーローはかけ声も皆さん「フー!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」などと大きな声を出して盛り上がっていました♪ 普段の練習の時から盛り上がっていて、本番も皆さん楽しげにされていました。夏まつりでも皆さん上手に踊ることが出来、楽しむ事が出来たようです。メンバーさん達の協力で楽しい1日を過ごす事が出来ました。皆さんお疲れ様でした!!



院外活動
8月13日(水) 『アロマジェルポット作り』
今回は美活特別プログラムでアロマジェルポット作りをしました。事前に希望するメンバーさんは、瓶を購入する為100円ショップに一緒に行きました。皆さん真剣に選んでいましたよ。可愛い瓶やシンプルでかっこいい瓶など、それぞれ様々な瓶を購入していました。アロマオイルは、メンバーさんと相談し11種類購入しました。
当日、まずは紙コップに水性ペンで色をつけ、その中に保冷剤を入れて混ぜ、色をつけました。その中にキラキラしたビーズや、持参した小さいフィギュアなどを入れている方もいました。また色の違う層を順番に作り、グラデーションにしているメンバーさんもいて、皆さん真剣に取り組み、とても綺麗に仕上がっていましたよ。そして最後に、アロマオイルを数滴ずつ香りを確かめながら入れていきました。
香りを選ぶ際も、たくさんの種類の中から迷われていましたが、お気に入りの香りを見つけ、癒やされていたようでした。またアロマオイルを組み合わせ、オリジナルの香りを楽しまれていたメンバーさんもいました。
これは、ラムネの瓶を活用されたメンバーさんの作品です。

偶然にもティーツリーとレモンの香りを合わせるとラムネのような香りになり、みなさん驚かれていました。中にアヒルが浮かんでいますね(笑)とても涼しげで可愛く出来上がっていました♪それぞれ違ったアロマジェルポットが出来上がり、見せ合ったり、香りを楽しみながら作成できたようです。綺麗なアロマジェルポットを見ていると、暑い夏も少し涼しくなったようでした。ぜひ来年も暑い夏にアロマジェルポット作りをしましょう!次回はどんな物が出来るか今から楽しみです!!



























































